アニメ
コンビニのポプラとアニメ WORKING'!!のコラボです。 WORKING'!!の種島ぽぷらとポプラの名前つながり。 対象のお菓子を2個買うとクリアファイルがもらえるという、コンビニではおなじみのキャンペーンですが、クリアファイルは1種類だけ。 でも、種島先輩だ…
はやくも「Q」仕様。
人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう (中原麻衣&花澤香菜出演/人退&AURAコラボイベント抽選応募券付) [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2012/09/19メディア: Blu-ray購入: 1人 クリック: 50回この商品を含むブログ (55件) …
お花畑ガンダムの骨組みが組み上がりつつありました。 でもこれって、完成したらラピュタのロボット兵みたいな感じになりそう。
ガンダムフロント東京とのタイアップらしいです。 8種類あるんですが、当然、アッガイを選択。
某ミルク缶屋さんの600ポイントを投入した一品が届きました。 …本当にただの絵日記帳が2冊でした。 しかも、夏休みが終わってから届いてどうすんねん!
ローソンに入ってたので、1枚引いてみました。A賞です。 先週から今週にかけて、A賞→B賞→A賞と、特筆するほどでもない、まぁまぁの戦績が続いていますね。
ソードアート・オンラインのアスナさん。 オマケに「電撃G's magazine 10月号」が付いてきます。 電撃G's magazine (ジーズ マガジン) 2012年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/08/30メディア: 雑誌購入: 1人 クリック…
ソードアート・オンラインのアスナさん。 オマケに「月刊コミック電撃大王10月号」が付いてきます。 電撃大王 2012年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/08/27メディア: 雑誌 クリック: 18回この商品を含むブログ (7件)…
ソードアート・オンラインのアスナさん。 オマケに「電撃ホビーマガジン10月号」が付いてきます。 電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2012年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/08/25メディア: 雑誌購入: 2人 クリッ…
書店で見かけたので1回引いてみました。 先週はジョジョを1回引いてA賞でしたので、まぁまぁな戦績が続きますね。
ゲーセンで引きずり倒してきました。 さりげなく露出が多い衣装だなぁ…
ゲーセンで落としてきました。 背中には、ちゃんと大きなネジがついてます。
crossing field【期間生産限定盤】アーティスト: LiSA出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2012/08/08メディア: CD購入: 6人 クリック: 32回この商品を含むブログ (26件) を見る 遅ればせながら買ってしまいました。 ジャケットイラストは主人公のほうが…
お菓子ふたつでもらってきました。定番ですね。 例によってローソン店頭はエヴァまみれになっていましたが、一日前に始まったファミマのミクまみれにはちょっと負けてるかも。
希望について(type-B)(初回限定盤)アーティスト: NO NAME出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2012/08/01メディア: CD購入: 3人 クリック: 8回この商品を含むブログ (21件) を見る 立体生写真は智恵理さんでした。 でもiPhone版はまだ出てないので、見ら…
研究生3人、襲名メンバー2人の合計5種類。 髪の色が派手なのが研究生。
リアルワールド(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: nano.RIPE,きみコ出版社/メーカー: ランティス発売日: 2012/07/25メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (15件) を見る 今期深夜アニメの最高傑作「人類は衰退しました」のOPテーマです。 ちなみ…
ゲーセンで引きずり落としてきました。 かっちょええよね。ヴィネットっぽくもあり、動きもあり、なかなかの迫力です。
高崎駅の1階に、セーブオンというコンビニがありました。 そこでやっていたのが、このくじ。どうやらセーブオンでだけやっているくじのようです。セーブオンは、住んでいるところの近くにはありません。 となれば、ここで引いてみるしかないでしょう。 1回80…
近くの映画館では売り切れてたので、ちょっと離れた映画館まで買いに行きました。 でも、この前売券、買った映画館でしか使えないんですね。不便。
宇宙戦艦ヤマト2199を上映中の映画館にヤマトのガシャポンがあったので回してみました。 …2199ちゃう! 沖田艦長の銅像の上を飛ぶアンドロメダとか、2201年や!
4人それぞれに制服1種、私服表情違い2種、全部で12種というコンプ派泣かせのガシャポン。
400円のカプセルを回してきました。2回。 パイロット版らしく、中にはアンケート&人気投票用紙が入っていました。 ウォクス・アウラの立体化はうれしいですけど、微妙な曲線が再現できてませんね。やはり、このサイズでは厳しいのでしょうか。 京乃まどか。…
舞台挨拶付きの上映を見てきました。 劇場限定ブルーレイの発売が延期になって、劇場でもらえるシリアルを使ってオンラインで注文するようになったみたいです。 水色の紙がお詫びのチラシで、白い紙がシリアルが入った申し込み用の紙。 本編のほうはもう、心…
セル画です。 メカンダーロボ、メカンダーマックス、メインキャラ3人そろい踏み、と3枚で一通り揃ったお得なセット。和光プロのカット袋入り。 設定資料集。なんと青焼きです。 メカンダーロボは、もっと評価されていいロボットアニメだと思います。 放送途…
いつもB賞が当たるお店に入荷してたので、1回引いてきました。 いつも通りB賞でした。これじゃブログのネタにならないじゃないですか!…するけど。
入場者特典は、4人のヒロインのカード4種類のうち、どれか1枚、ランダムです。 え? ヒロインは3人? 何をおっしゃいますやらお客さん。 明確なイメージカラーがあるならヒロインなんです。 プリキュアをずっと見続けて得た結論ですから、間違いありません。…
ゲーセンで転がしてきました。(転がしてゲットするタイプの筐体だったので)
伊豆急の車内吊りポスター。各駅にも大きなポスターが掲示されていて、伊豆急の気合いは入りぶりがうかがえます。 そして、終点の伊豆急下田駅では 四人の等身大パネルがお出迎え。 まずは定番、駅前のローソンから見ていきましょう。 ベンチはありませんけ…