東北新幹線が福島まで再開、東北線も仙台まで再開したということで、さっそく行ってきました。
東京駅にやまびこが帰ってきたぞ!
色はちょっとアレだけど、200系! 基本中の基本です。
こんな、いかにもな駅弁を食べながら、福島まで。
福島駅は在来線の一番線に乗り換えます。
をを! なんとも懐かしい電車じゃないですか。
いいよねぇ。新幹線リレー号という懐かしさ満点のネーミングといい。
583系ですよ。583系。
前にまわりこんでみましょう。
この顔! この顔ですよねぇ。(←意味不明)
では、中に入ってみましょう。
天井高っ。そして網棚のところには怪しげなギミック。583系ですよ。583系。(←しつこい)
固いわ倒れないわ向かい合わせだわ、最高の座席だ!(←全然最高じゃねぇ!)
そして帰路。
帰りは臨時快速に乗ります。
往路の583系新幹線リレー号でおなかいっぱいになってたので、帰りは何でもいいかな、と。
ここで485系が来るか!
行きが583系で帰りが485系って、それ何て国鉄?
快速っても、白石しか止まらないのは新幹線リレー号といっしょだし、…どう違うんでしょうね。そういえば、福島で乗り継ぎの新幹線がありませんでしたが。
しばらく福島駅で待って、E2系のやまびこで東京駅まで帰ってきたら、
隣にオリジナルカラーの200系が!
できればこれに乗りたかったなー。