どききゅあブログ

食べたものとか乗ったものとか、いろいろな日記です。

しろたんパンケーキスタンプラリー日記:ららぽーと沼津での冒険

しろたんパンケーキスタンプラリーに参加するため、ららぽーと沼津まで行ってきました。
行きは三島から沼津行きの普通列車に乗ったのですが、ずいぶん豪華で特急列車みたいな電車でした。
J
R東海の電車はあまり乗らないので、よくわからないのですが、373系というようです。
沼津駅に到着した後、いろいろ写真を撮っておきました。

373系のF8編成3両とF11編成3両が連結した6両編成のようです。

乗ったのはF11編成の先頭車、クハ372-11でした。

やっぱり特急っぽいです。
沼津駅からはバスでららぽーと沼津に向かいます。
ららぽーとに到着したら、まずは1階の中央にある、ひかりの広場というところにある受付でスタンプラリーのシートをもらいます。このシートに1話が書いてあります。

近くには、こんなパネルがあります。ここで記念写真を撮る人が多いようです。
さっそく1箇所目のスタンプを押しましょう。2話のストーリーが書いてあります。

受付のすぐそばに、らっこいぬさんがパンケーキミックスを持って立っていらっしゃいます。
次は、通路をしばらく歩いたところにある総合案内所前に2箇所目のスタンプ。ここで3話。

しぇると卵でした。
次はエスカレーターで2階に上がって、中央付近のゴディバ前、3箇所目のスタンプです。これが4話。

らむねさんが、牛乳とラムネを持っています。
最後は3階に上がって、アカホン前に4箇所目のスタンプです。ここで5話。

しろたんでした。なぜか、みかん。
4つのスタンプをそろえて、受付に戻ると、ポストカードとシールがもらえます。ポストカードには完結編である6話が書いてあって、パンケーキの物語が完成するようになっています。

そういえば、館内のゲーセン(コロナワールド)のクレーンゲームにしろたんがいました。こちらも忘れずに。…残念ながら取れませんでしたが。
お昼は、フードコートの魚河岸丸天さんで、丸天の天丼。有名な円柱型のかき揚げ丼も気になったのですが、ここはオーソドックスに普通の天丼にしました。

めっちゃおいしくて、ご飯も残さず全部食べてしまいました。かに汁もおいしかったです。