上野駅に入線してきた急行能登。デジカメの動画撮影機能を使ってみました。
少し前に寝台特急北陸が出発したので、カメラ軍団はこっちに移動してきています。
北陸も能登も人気者です。
人がなるべく入らないように写真を撮るのが大変。(笑)
でも、北陸と違って、能登は切符持ってないと近寄れないんだもんね。
反対側からもぱちり。いい顔してますよね。ほんとにハンサム。
高崎ではムーライトえちごに遭遇しました。右が能登です。
どっちも昔の特急色なのに、今は特急じゃない。ちょっと寂しい。
深夜になると車内は暗くなり、車掌さんの放送も無くなります。
しんしんと雪が降る中を走る電車の静寂と…イビキ。(笑)
富山駅のちょっと前で車内の電灯がつき、久々の車内放送。
富山駅到着。まだ夜は明けません。
金沢駅到着。ここでもカメラ軍団に取り囲まれる能登。
ちょこっと先端にくっついている雪が、雪国を走ってきた形跡です。
左端が能登、右端が北陸です。中央は雷鳥でしょうか。
こういう光景も、あと少ししたら見られなくなるんですね。
とにかく、能登の風格に圧倒された半日でした。
この気持ちを今あえて言葉にするなら…
「能登かわいいよ能登」…かな?