2011-01-01から1年間の記事一覧
映画館の数も上映回数もけっこう多いのに 満席になる率が高い映画けいおん! それはともかく、「りつがたかい」を「律が高い」に変換するうちのATOKはどんなもんでしょう?
かわいいぞ。 もっとちっちゃいのをイメージしてたのですけど、意外に大きくて、頭はねんぷちよりひとまわり大きいです。 [rakuten:amiami:10285199:detail] でも、この子たち、こんなひょうきんな顔して、死亡フラグつぶやくんだぜ…
ゲーセンで取ったのですが、「ごとん!」と大きな音を立てて落ちたときは、ちょっと不安になりました。 割れ物はああいうゲーム機には向かないと思います。
からあげクンのカレー味用の入れ物が在庫切れ? 手書きの「カレー」がいい味出してます。
カードゲームです。 ふたりはプリキュアとふたりはプリキュアMaxHeartがいっしょにはいってます。 写真は慣例に従ってランダム。 描き下ろしの微妙さがとってもプリキュア。 プリズムコネクト ふたりはプリキュア ふたりはプリキュアMaxHeart スターターデッ…
ローソンで購入。 幼い頃の唯・憂のクリスマスですね。 ツリーも、(完璧とはいえませんけど)劇中のものを再現しています。
コンビニで見付けました。 結構前からやってたらしいのですが、見付けたのは初めてです。 C賞は65cm×50cmという巨大なクッション。 このクッション、485系ボンネットの雷鳥とEF510-509のカシオペアという、まさに俺得なラインナップだったのですが、残念なが…
K-ON! Volume 4 [Blu-ray](3話収録) List Price:$29.98 Price:$26.99 けいおん! 7 (初回限定生産) [Blu-ray] (2話収録) 参考価格:¥7,980 価格:¥5,812
「AZU-MEOW」です。アニメの英語版でも同じらしい。 K-ON!, Vol. 4作者: kakifly出版社/メーカー: Yen Press発売日: 2011/12/13メディア: ペーパーバック クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る 原作英語版の4巻は、もうすぐ発売! 当然予約してあ…
ふたりはプリキュア MaxHeart DVD-BOX vol.1 いよいよ発売まであと2週間。 当時のDVDは気に入った話数が入っている巻しか買っていないので、全話通して見るのが楽しみです。 うーん。「見たまま編集」で書くと、どうしてこんなに行間が空くんだろう。 …あれ…
先週土曜日に発売されて、瞬殺だと思ってたら、渋谷駅ではまだ残ってました。 3778セットを各駅にバラまいて売ってたわけですが、渋谷駅は割当てが多かったのでしょうか。 そういえばこの3778セットっていう微妙な数、井の頭線を利用してない人にとってはな…
カレー味のからあげクンは、普通に美味しいと思う。 「からあげクン」を一発で変換するATOKと、「唐揚げ君」に変換するMS-IMEの差は大きいと思うが、それはまた別の話。 追記 ATOK:からあげクン MS-IME:唐揚げ君 Google:からあげクン ことえり:からあげ…
サンタ衣装はおなじみの絵ですが、それでもかわいいから許す! でもこれ、くつ下っていうよりサンタブーツのような気がします。
夜汽車っていいよね。 2:52 青いディーゼル機関車を先頭に、函館駅の8番線に入ってくる急行はまなす青森行き。 3:22 反対側に赤い電気機関車をくっつけて、同じ方向に出ていきます。 3:30 函館駅はようやく1日の仕事を終え、閉鎖されます。
さっそくもらってきました。 ネタとして美味しいシーンが多い寿司屋。 …寿司屋だけに。
今日は東北新幹線全線開通1周年。 というわけで、朝イチのはやぶさに乗ってきました。 朝ご飯はもちろん記念駅弁。 「東北新幹線新青森駅開業一周年記念青森満載弁当」です。
見に行ってきましたともさ! グッズもちょっとだけ買ったよ。 入るときにもらったポストカードは映画を見終わってからじっくり見たけど、いやー、映画見る前に見なくてよかった。 これ、強烈なネタバレじゃないですか。 でも、全員分集めたくなりますよね。
ずっと先のような気がしてた映画「けいおん!」が、とうとう公開されました。 グッズを買うのはもはや義務なのですが、1回3個限りということなので、3個だけ厳選しました。 いやー、いい映画でした。 ネタバレはしばらく避けますけど、とりあえずこれだけは…
そうです。「急行に乗ろうプロジェクト」久々に発動です。 はまなすは1回も乗ったことがないんですよ。 …なんか風雨吹きさらし放置みたいな感じなボロボロの電気機関車が引っ張ってるんですけど、大丈夫? 座席はものすごいリクライニング。フットレストまで…
ちょっと北の方に行ってきました。 かっちょいい「はつかり」のヘッドマーク。485系のより横に細長いのですね。 福島県内走行中に配布された記念駅弁。例によって掛け紙は別配布。 岩手県内を走行中に配布されたのは啄木弁当。岩手県の駅弁です。 無事、青森…
千葉県ってさ、こういうポスターが各駅に貼ってあるんだぜ。 すげぇよな。千葉県。 はじまってるよな。千葉県。
かなり大きなバスタオルです。 取っちゃったもんはしょうがないので、どうやって持って帰ろうか思案していたら、店員さんが4人が並んだ絵柄の巨大な紙袋に入れてくれました。 いやいやいや、これよけいに持って帰りにくいから…
セブンイレブンで引いてきました。500円のくじ。 どんだけコンビニに貢いでるんだよ、とか言われそうですが。 このくじって、66番まで番号があって、全部違う景品。選べません。 トレーディングが前提になってるような気がします。 ちなみにこの写真は紙袋な…
オマケに缶コーヒーがついてくるクルマ型のマウスです。 ファミマで買って来ました。 テールランプとBOSSのロゴが赤く光ってかっこいい。 でも、もっとスポーツカーっぽい車種にすればいいのに。 これだと、お豆腐屋さんが配達に使ってそうなクルマですよね。
iTetherという、iPhoneでテザリングができるらしいアプリをApp Storeから落としてみた。 1,300円とけっこうお高いんですが。 Mac側にもMac用のアプリを落として、両方のアプリを立ち上げてケーブル接続。 おいおい、これだけでつながっちまったぞ。 設定とか…
「3」は当然のようにキュアミューズ登場編。 そしてメロディはクレッシェンド化。 ですから、アソートは3:1:1:5のような極端なものになるようです。 4人揃えようと思ったら、発売直後をねらわないといけませんね。 私はクレッシェンドメロディとミューズ…
なんていうか、スープの色が濃いだけじゃないと思うんだ。 富山ブラックって。
ファミマの中華まんが入ってる機械の中に、青いスライムが並んでいる情景はとってもシュールでした。 食べてみると、普通に中華まんなんですが、皮のぷにぷに具合がスライムっぽくてよかったです。 すごい人気らしくて、売り切れてる店もあるとか。
土曜日にあっと言う間に完売になった一番くじですが、別の店に新規入荷してました。 前回のお店の近くなのに、なぜか狩場になってないらしく、大物景品もごっそり残っています。 なので、今回は3回引きます。 3回引いてA賞2個って、運がいいんだか悪いんだか…
なぜブログを始めるのかと聞かれたら、そこにブログがあるからだ、と答えます。 というわけで、いきなり初日から始めます。 でも何を書いていいかわからないので、とりあえず今日食べたものでも。 今日はいまひとつお腹がすかなかったので、ちょっと軽めにゴ…