ホームライナー古河3号は、急行能登の準備運動のはずなんですが、能登が走れないとなるとホームライナーはどうするんだろうと思ってたら、ちゃんと代走が来るんですね。
おー、いつものホームライナーだー。ちゃんと国鉄色だー。
でも、顔の真ん中の白い豆腐が気になりますね。
いつもなら「ホームライナー」って書いてあるんですけど。
あと、頭の上に光るはずの目が無い。三つ目じゃなくて、二つ目です。
なんか、ドアも多いような気がする。
車内はぜんぜん違いますね。
外側があれだけそっくりなのに、中は別の電車。
やっぱりドアが多い。
そういえば、ライナー券の発売所で駅員さんが、残り15席になったところで発売をやめますって言ってたような。
ドアが多い分、席が少ないのかな?
なんだかよくわからないけど、こいつはきっとニセモノだ!